目次[非表示]
マジカルミライ 初音ミクとは
初音ミク
長いブルーグリーンの紙をツインテールにしているのが特徴的な、16歳の女の子のバーチャルシンガー
2007年8月31日 ソフトウエアを発売 ソフトウエアの声の担当 藤田咲(声優)
巡音ルカ
ピンクのロングヘアが特徴的な、20歳の女性バーチャルシンガー
2009年1月30日 ソフトウエアを発売 ソフトウエアの声の担当 浅川悠(声優)
鏡音リン
大きなリボンを着けたブロンドボブヘアが特徴的な、14歳の女の子のバーチャルシンガー
2007年12月27日 ソフトウエアを発売 ソフトウエアの声の担当 下田麻美(声優)
鏡音レン
短く後ろに結ばれたブロンドヘアが特徴的な、14歳の男の子のバーチャルシンガー
2007年12月27日 ソフトウエアを発売 ソフトウエアの声の担当 下田麻美(声優)
MEIKO
栗色のショートボブと、赤いショート丈のトップスとミニスカートが特徴的な、女性バーチャルシンガー
2004年11月5日 ソフトウエアを発売 ソフトウエアの声の担当 拝郷メイコ(シンガー)
KAITO
若干外ハネしたダークブルーの髪と、青いロングマフラーの衣装が特徴的な、男性バーチャルシンガー
2006年2月17日 ソフトウエアを発売 ソフトウエアの声の担当 風雅なおと(シンガー)
SNOW MIKU
雪ミクは北海道を応援するキャラクター
2010年の「さっぽろ雪まつり」で真っ白い「初音ミク」の雪像を作ったことをきっかけに誕生した
それ以来「雪ミク」が主役の「SNOW MIKU」が北海道で開催されている。

桜ミク
桜をイメージした装いで桜とさくらんぼをモチーフした季節感あふれるデザインの初音ミクが「桜ミク」
2019年よりKEIさんに書き下ろしていただいた「桜ミク」がスタート。

ライブチケット
2023年は大阪・東京での開催


・SS席 ・S席 ・A席
・マジカル観覧シート ゆったり見たい方におすすめ!座ってライブが楽しめる♪
・U-18席シート 18歳以下におすすめ!昼公演のS席エリアでの観覧が特別プライスで!
2019年から応募させてもらって、運よく毎年あたっています。
SS席は相方が応募はしていますが、当たりません。
S席、A席はありがたいことに運よく 楽しませてもらっています。
コロナの時期もどうしようか迷ったけど、チケットが当たったのでミクちゃんに会いに行きました。
席からのミクさんは見えるのか問題
コロナの時期は、今ではあり得ないが1席づつ空いていて ライブが見やすかったです。
チケットもリセールで 3回も楽しみました。
背が低い私はライブの舞台「ミクさん」はあまり見えません。ほぼモニターですね。
SS席は当たったことがないので、前席のほうにいる方は凄いなぁといつも傍観しています。
S席、A席も真正面よりサイド側のほうがモニターもあって、ミクさんも良く見えます。
見える見えないではなく、その同じ空間にいるのが「幸せ」という感じです。
本当にそうなんです。
ライブ会場に私も初めの頃は、ギャラリーを見てばかり
高級なミクさんのお人形と一緒にライブ会場に来ている人
ご夫婦だけどかなり年配の人、法被を着て(うらやましくもあり)笑
今年はうちの父と同じくらいのおじいさんが法被を着てライブ会場にいる。(凄い)
ミクさんを知らない人たちは「オタクの集まり」と偏見の意見ですが
みんな同じです。
人それぞれ好みは違っている、好きなものが違うだけ。愛情を向けるものが違うだけ。
いいんです。
公式グッズ
法被に、サイリウム、バック、ミクさんグッズの発売に長蛇の列、お昼頃になると購入できない品物が多い。
昨年は(2022年)6時ころ行きましたら、列ができていて会場の外でしたが3時間は待ちました。
今年は少し遅く6時半過ぎに到着しましたが会場内に並ぶことが出来ました。
外は日差しも強く待つのも大変ですが欲しいものが購入できました。
企画展
企画展ステージ・公式物販
音楽エリア ヤマハミュージック他 5社
企画出展エリアココラボ他 35企業がミクさんグッズを販売
カプセルトイバンダイ他 1社
ワークショップ有料ワークショップ、
無料ワークショップ
クリエイターズマーケットクリエイターにあえる、直接音楽を購入できる。
主催展示初音ミク「マジカルミライ 2023」メインビジュアル衣装の等身大立像!
今年のテーマである「ヒーロー」の世界観を感じる展示☆
等身大立像展示の他、テーマソングやイベント描き下ろしイラストの紹介、ピアプロ公式コラボで募集した作品の展示!
場外愛の助け合い献血(千葉県赤十字センター)
企画展は記念の品物がもらえる。今年はキャラクター別のバッチ
毎年違っているので楽しみです。↓ 2023のものです。↓

来年2024年は札幌がなく 福岡
お祝いのお花がものすごく並んでいて、「FUKUOKAに来てくれ」のコメントが付いていた。
本当にそうですよね、関東にいる私は千葉ですが日帰りで行ける。大阪も行きたいが幕張で満足できる。
西の人はお泊り交通費でお金がかかりますものね。 良かったですね
まとめ
まだまだ、ミク暦が短い私にはミクを語るのがおこがましいけど。
一つだけ言える。心に余裕がない人、この世を去りたいほど悲しいことがある人
ミクさん、ルカさん、リンくん、レンちゃん、MEIKOさん、KAITOくんの歌を聴いてほしい。
素晴らしいクリエイターのセンスある歌詞、心に響く歌詞、素敵なイラストレーターさんによるミクさん
心が動かされないわけがない!!
是非行こうよ マジカルミライ 楽しいから
来年からは一人で参戦 おばさんも楽しむ